2009年12月30日水曜日

信玄餅の桔梗屋アウトレット

山梨旅行で行き先に悩んでいた時、思い出してしまいました。桔梗屋の詰め放題。

良くテレビのワイドショーで紹介しているやつ。

で、早速Googleマップで検索して、そのままカーナビに行き先転送・・・・・本当に最近のハイテクって便利(^^



朝10時から開店で、9:40分位に到着。平日にもかかわらずこの行列(写真小さくて見えにくいですが)。 実は、この前日の日曜の昼間に一度来ているのですが、あまりの行列に断念して、次の日の月曜だったりします。

さて、行列の先で210円を支払って袋を入手。 いざ、戦場へ。

2個入れれば元が取れるし、賞味期限がその日までなので無理しないようにって妻と打ち合わせておいたのに、いざ開始すると息子と2人で臨戦態勢。なぜか、限界にチャレンジしたくなってしまうもの・・・・・・・・・・性格ですね。



見た感じと重さでは、中級レベルでしょうか。


結果発表 ・・・・・  ↓↓↓


なんと19個でした。信玄餅が1個130円位ですから、ななっなんと2400円位は入っている計算。

言うまでもなく、この日の夜はもう甘いもの見たくな~いということになりました(^^;

甲府 若鮨

たびたびの食べ物投稿で、何だか食べログっぽくなってきてしまいました(^^;

が、やっぱり食べることって、人生の楽しみの一つなので仕方がない。

で、今回は山梨旅行のお昼ゴハン。 ネットの口コミで評判のおすし屋さん、若鮨にわざわざ寄ってみました。


ランチだとリーズナブルで得した気分が味わえます。で、ランチ限定にぎりランチを注文。1050円なり。


ちゃんと、仕事をしてあるお寿司ってやっぱり分かりますね。ネタも良いですがそれだけではないおいしさがそれぞれのおすしにありました。 塩とレモンのみで食べるものもあり、きっと夜のメニューだともっといろいろ楽しめそうです。

値段と内容に満足のお店でした。 築地で昔々何度か通った寿司清を思い出しました。

若鮨 (寿司 / 国母)
★★★★ 4.0

石和温泉 ホテルくにたち

石和温泉に一泊旅行です。

1人16000円以上のところ、日-月の平日なので1人9000円位で泊まれました。楽天の予約ページのレビューでも好評価なので期待。

結果は、期待通りのサービスと食事でした。






建物は歴史を感じさせるもので、古くも良い味があり、こぎれいに整備してあるので特に不満なく。温泉も小ぶりながら良い露天風呂でした。

写真の左がコースの一部で、ちゃんとした懐石料理のテーストです。右は特別料理の馬刺しで、ボリュームもありおいしかったです。(私と息子共通の好物)

なかなか、リーズナブルで良い印象の宿って少ないですが、ここは◎でした。石和は激戦区なので良い宿が必然なのかもしれませんね。



結構近いので、また行こうと思います。

2009年12月29日火曜日

三峰名物 中津いもでんがく

中津いもってご存知だろうか?日本広しといえども、ここ三峰神社のそばの大滝村付近でしか取れないそうだ。

もともとは、ロシア原産のいもを日露戦争終戦後に兵隊さんが持ち帰り、そこから進化したというのだから、なかなかの歴史である。



いもの味としては、ちょっとホクホクして皮もパリッとして、なんともおいしいのである。それに、独特の山椒の風味の効いた田楽みそがあいまって、くせになる味。

高校生のバイク小僧時代から、秩父方面に走りに来た時には必ず食べているので、おなじみの味であるが、1年ぶりぐらいで食べたのでやっぱりなつかおいしい~でした。



ちなみに、三峰山の山頂にある三峰神社の参道のお店「山麓亭」で食することができるのだが、今回は何とお休み・・・・・で、とぼとぼ帰る途中の街道沿いに同じ名前のそば屋を発見。 聞くと、同じお店の支店で、去年開店したとか。 めでたく、今回も食することができました(^^

今回初めて食べた小学生の息子も、大変気に入った様子。 お気に入りのお店の1つになったそうです。

なお、三峰神社は、やはり山奥深くにそびえる荘厳なたたずまいで、自分にとって心の故郷的な存在。 16歳の頃の気持ちを思い出させてくれる感じがしました。

2009年12月26日土曜日

尾張屋の天丼@浅草

実家に行くついでに浅草に寄ってきた。



目的は天丼である。大黒屋に行ったことがないので是非行こうっていうのが今回のきっかけなんだけど、浅草に着いて、公営地下駐車場に車を止めて地上に這い上がると、そこには物凄い観光客の人並み・・・・・さすが日曜の昼前である。

で、やっぱり待ち時間を考慮して大黒屋より有名じゃないけど、おいしいことは知っている尾張屋に急遽変更!

案の定、待ち時間ほぼなしで店内へ(昼前だったので待ちなしだけど、昼時間だと少し待つようだけど)

ここの天丼は上車えびは大きいけど、普通天丼でも結構海老が大きいし、甘さも自分好みなので何回も食べにきている。
特に、前栃木に住んでいた時は、近くの東武線浅草駅から宇都宮駅の電車に乗るついでで、出張の時とか一人でも入ったことが何度かある。ので、勝手知ったるである。



いつもの味で満足、まんぞく。 でも、きっと今度は大黒屋って思いながら大黒屋の行列の横を通り過ぎるのでした。

あと、神谷バーでデンキブランも飲みたいなって思ったのでした(^^)

2009年12月15日火曜日

厚木 叙々苑

今日は、会社サボりである。 といっても、ちょっと勉強したいことがあって、昨日会社でスケジューラを確認したら珍しく本日はゼロ会議予約・・・・・・・・・・一日ほぼ真っ白の予定。 で、衝動的に有給休暇に決定である。

せっかくお休みでもあるし、勉強も大事だけど、ランチ位はいつも行けない所を選びたい。

で、夜だと高いけど、お昼はお得感のあるお店をチョイス。思い当たったのが、厚木 叙々苑である。

六本木とかの叙々苑ののれん分けで、直接の経営は関係ないが、仕入れは同じとの噂。

トライしたのは、1600円のBランチ(カルビ&ロース)と1500円のスタミナランチ(カルビ、タン、ホルモン)の2つを2人でシェア。



気になる評価は、星4つって感じで、やっぱり、カルビとロースは結構おいしい。この値段では納得のクオリティである。
普通のおいしい焼肉屋の上付近レベルで、格安チェーン店の2倍位のうまさが自分の感想。 ゴハンがやたら進む進む。

夜だと一人平均7000円ってことなので、やっぱりリーズナブルである。

でも、飲み会だともっともっといっぱい平気でお金使っちゃうのに、こんな所では堅実に節約しちゃってる自分を振り返って、やっぱり小市民を感じる今日この頃(^^;

ちなみに、全然関係ないですが、今一番行って見たい焼肉屋は、弟の住んでいる練馬にあるという予約しないと食べれない庶民派焼肉屋で、その、肉好きガテン系弟曰く、彼の人生で過去一番のクオリティのお店だそうで、是非早く実現したいものである。 (じゅるっ)

2009年12月13日日曜日

バッファローウィングとフローズンマルガリータ

バッファローウィングってご存知だろうか? アメリカ時代の定番おつまみで、今、無性になつかしい食べ物の一つです。

チキンウィング(手羽)なのですが、何でバッファロー(牛)なのかって思ってたら、最近、発祥の地がアメリカのバッファロー(ニューヨーク州)だってこと知りました。 アメリカに住んでいた時は牛のエキスでも使ってるのかって思ってました(^^;

このバッファローウィング、日本で言うと居酒屋で必ず頼むビールのお供、枝豆みたいなものなので、ビールにとっても良く合います。 でも、住んでいたアメリカのアリゾナって、メキシコが近いので、メキシコのお酒テキーラがやっぱり定番で、テキーラと言えばマルガリータってことで、いつもフローズンマルガリータ&バッファローウィングが自分の定番。

帰国してから4年経ち、最近、凄く恋しいのですが、近所にどちらも見つけられてなかったのです。ところが最近、どちらもありそうなお店をちょっと近い海老名のお店で発見です。

海老名のアウトバックステーキです。 結構良く行くお店なのですが、行くのはいつもステーキががっつり食べたくなった時で、ステーキ以外のメニューを良く見てなかったので、気づいていませんでした。

で、見つけたら、我慢できない自分の性格だし、さっそく今日、昼に行ってきました。

ここのはバッファローウィングではなくて、チキンウィングって名前なのですが、辛さがマイルド、ミディアム、ホットと3つから選べます。 今日は最初なのでミディアムを食べてみました。



で感想ですが、残念ながらバッファローウィングの味ではなかったのです。 おいしいのですが、味としては辛めのソース+メキシカンフレーバーの味。 メキシカンフレーバーって言っても分からないかもしれませんが、アメリカンメキシカン料理に必ず入っている香辛料の感じで、これはこれで懐かしいです。

ちなみにバッファローウィングの味は、一言で言うと、「辛くて、すっぱくて、甘い」ソースです。これが癖になる味なんです。
次のバッファローウィングあり店の候補はちょっと遠いのですが、町田のTGIフライデーって決めているので、是非近いうちにトライしたいと思います。

それから、付け合せのセロリですが、これがばっちりアメリカンセロリでした。アメリカのセロリと日本のセロリの違いをご存知でしょうか? 自分はアメリカのセロリが大好きで、今では日本のセロリはほとんど食べません。 アメリカのセロリは日本のセロリと違って、筋を取る必要もなく、やわらかく、水分が多いのが特徴で、生で食べるのには最高です。アウトバックのセロリはかなりおいしくこれは合格でした。

日本でアメリカのセロリを売ってるのは、知っているところではCOSTCOだけなので、わざわざ月1回は買いにいってます。だれか、他に売っているところを知らないでしょうか?

そうそう、もう一つの話題のフローズンマルガリータですが、今日は家族と一緒に昼間だったので、あっさり妻から却下され試せず・・・・・心の中で、近いうちの夜にってリベンジを誓ったのでした。

2009年12月12日土曜日

バイク用ETCと宇宙戦艦ヤマト復活篇

寒くなってきました。

毎年冬になると、バイクは無理やりメンテナンスのために昼間限定で乗ってます。しかも1時間近所一周って感じで。 でないと、バッテリーは上がるしキャブレターは詰まるし。 ちょっと義務っぽいので、楽しくなかったりしますが、やっぱり趣味のためだし・・・・・と本当のライダー魂は何処へいったのか。



今日みたいな暖かい日は最適です。義務でもやっぱり少し16歳の頃の気持ちが蘇ることもあったりします。

最近、ETCをバイクにも付けました。年に一度の温泉仲間ツーリングで結構高速道路をふんだんに使うので、きっと週末1000円で元を取れるだろうと思ったのですが、実は、まだ全然元とれてません。 このまま、高速道路無料化になったらどうしよう・・・・・って、きっと無料化ならないかな。なっても北海道だけって話もあるし。



バイクにも、無線機、i-POD、ナビ、レーダ探知機、そして、遂にETCまで付いてしまって、いよいよ車化してきたところを見て、つくづくメカ好きの自分の性格を再認識。 子供のころのままだなって。

そうそう、今日、息子と映画 宇宙戦艦ヤマト復活篇を見てきたのですが、まさに、子供(小学生)の時の憧れのメカです。




息子も、やっぱり血を引いているのか、コックピットにいっぱい並んでいる計器がかっこよかったそうで。血は争えないなって感じで(^^; 思わず、映画館でプラモまで購入で、その日のうちに完成させる始末。

でも、やっぱり、ヤマトかっこいい~。

2009年12月4日金曜日

クリスマスツリー

いよいよ12月です。

屋外のイルミネーションに続いて、室内の飾り付けも始まりました。

外に続いてパパの出番かと思いきや、これは仕事に行っている間に妻と子供が大活躍でした。

ありがたいことに、仕事から帰るときれいなツリーがお出迎えで、これは嬉しかった。


やっぱり、電球色のやわらかい色って癒される。

このツリーの横のソファで、冬のお酒のワインを飲むのが楽しみです。

ちなみに、この投稿ラベルがDIYなので、少し書くと、我が家のツリーはやはりアメリカ時代から使っているものでアメリカでは有名なLOWE's http://www.lowes.com/ というホームセンターで購入したもので、アメリカサイズで大きいわりには約80ドル位で安かったことを覚えています。電球も加飾済みのものなので、設置も大きさの割りには楽です。

何といっても、大きいのでリビングでの存在感がありGoodです。

写真では分かりにくいですが、電池で走る汽車とレールが中腹位にあり、これもLOWE'sで買ったのですが、今まで他で見たことがなく、息子の自慢の一品です。

毎年大事に使っていこうと思います。